注文住宅をお考えの方へ!変更はいつまでできるのかについて紹介します!

未分類

「建築確認申請について知っておきたい」
「注文住宅を考えているので変更はいつまで可能なのかについて知りたい」
青森市周辺でこのようにお考えの方は、いらっしゃいませんか。
そこで今回は、上記の疑問を解決するために建築確認申請と、契約後は変更可能なのかについてご紹介します。

□建築確認申請とは?

ここでは、建築確認申請についてご紹介します。
注文住宅をお考えの際は、ぜひ参考にしてくださいね。

建築確認申請とは、建物の大きさや仕様などが法律の規定に反していないかを確認するための申請です。
申請内容は、打ち合わせを通して決めていきます。
建築確認申請がうまくいかない場合、打ち合わせ内容の通りに着工できません。

注意したいのは、この申請には、時間がかかることです。
3階建てにすると約1ヶ月かかることもあるので注意しましょう。

建築確認申請を行わずに、着工してしまうとどうなるのかと疑問を抱いた方もいらっしゃるでしょう。
その場合、建築基準法に反していることになるので、罰金あるいは懲役の対象になります。
また、検査済証を受け取れないこと、住宅ローンを組めないことなどのデメリットもあるので注意しましょう。

□契約後はいつまで変更できるのかについて

ここまで、建築確認申請についてご紹介しました。
契約完了した後に、間取りの変更をしたい方もいらっしゃるでしょう。
そこでここからは、契約後はいつまで間取りを変更できるのかについてご紹介します。

まず、契約後はいつまで変更可能なのかについてご紹介します。
無料で変更できる期間と費用が発生する期間があります。
ただし、無料で変更できる期間は工務店によって異なるので、確認しておきましょう。

構造計算後の間取りの変更は費用が発生します。
計算をやり直しがあるために多額の費用がかかる可能性があります。

確認申請を行った後は、基本的に間取りの変更ができません。
審査期間の判断によって少しだけ設計の変更ができる可能性もあります。
設計の変更が認められない場合は、確認申請をやり直す必要があり、費用が何十万とかかることを覚えておきましょう。
着工後の変更は、材料費や人件費などの割増が発生する場合があるので注意しましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅をお考えの方へ次の2つについてご紹介しました。
建築確認申請について、契約完了後に間取りを変更したくなった場合に変更できるのかどうかについての2つです。
当初のお悩みは解消されたでしょうか。
お困りの際は、当社までお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました