注文住宅をお考えの方は、クロス決めをする必要があります。
クロス決めにはさまざまなポイントや注意点があるので、それぞれについてしっかりと理解しておくことが大切です。
そこで今回は、注文住宅のクロス決めのポイントについて解説します。
□注文住宅のクロス決めのポイントをご紹介します!
1つ目は、ショールームで実際に見て確認することです。
実際に確認するのが最もおすすめです。
色合いや感触、大きさなどを細かいところまでチェックできます。
2つ目は、床や家具などの色も考慮して選ぶことです。
クロス単体で選ぶと床や家具と合わずに統一感のない部屋になってしまいます。
全体のバランスが良くなるように考えて選びましょう。
3つ目は、なるべく大きめのサンプルで確認することです。
面積によって、色の見え方は大きく異なります。
カタログに載っているものは小さいので、実際に天井や広い壁にはった場合とのギャップが大きいです。
なるべく大きめのサンプルで確認するようにしましょう。
□注文住宅のクロス決めで気をつけておきたいポイントについてご紹介!
具体的なものとしては、以下のようなものが挙げられます。
まずは、飽きやすい柄にするとはり替えが必要になることがあることです。
クロスのはり替えにはコストがかかります。
飽きてしまいやすいものだと、はり替えたくなってしまうでしょう。
思い切って派手な色や柄にしたものは飽きてしまいやすいので注意しましょう。
次に、実際の部屋とサンプルでは柄の見え方が変わることです。
カタログで見て可愛いと思ったものでも、壁にはるとただの線や点に見えることがあります。
実際に壁にはったイメージ写真を確認することで、失敗してしまうことを防止しましょう。
最後に、実際の部屋とサンプルでは色の見え方が変わることです。
色には、小さい面積で見たときと大きい面積で見たときで印象が変わる特徴があります。
実際の部屋ではサンプルより明るく見えることが多く、光の当たり方でも変わってきます。
見え方のギャップに注意しましょう。
□まとめ
この記事では、注文住宅のクロス決めのポイントについて解説しました。
大きめのサンプルで確認し、色の調和についても考えるようにしましょう。
また、当社は青森市周辺で家づくりのお手伝いをしていますので、ご検討中の方はぜひ一度当社までご連絡ください。
当社の住宅のコンセプトは、単純なローコスト住宅ではなく、ローコストで良品質、中程度のコストでハイクオリティの住宅です。