吹き抜けがあると寒くなるのはなぜ?原因と寒さ対策をご紹介します!

未分類

現代では、多くの家庭が環境への配慮を重視し、エコフレンドリーな住まいを求めています。
特に、吹き抜けのある家は開放感があり、見た目も美しいですが、冬場の寒さが大きな問題となることがあります。
今回の記事では、吹き抜けの冷気対策について解説し、家族全員が冬も快適に過ごせるように寒さ対策についてご紹介します。

□吹き抜けの寒さの原因とは?

吹き抜けの寒さ対策をするためには、まず寒さの原因を知ることが重要です。
吹き抜けのある部屋が冬に寒く感じられる理由は、主に以下の3つに分けられます。

1:空調能力が足りていない

広い空間を暖めるには、それ相応の能力を持った暖房機器が必要です。
通常のリビング用エアコンでは、吹き抜けのある大空間を十分に暖めることが難しいため、暖房機器の選定が重要になります。

2:室内の空気が循環しない

暖かい空気は上に上がりやすいため、地面近くは冷えやすくなります。
この空気の流れがスムーズでない場合、暖かい空気が均一に行き渡らず、寒さが残ってしまいます。

3:家の断熱性・気密性が低い

家全体の断熱性や気密性が低いと、暖かい空気が外に逃げやすくなります。
特に古い家や、断熱改修が行われていない住宅では、この問題が顕著になります。

□吹き抜けの寒さ対策をご紹介!

寒さ対策には、以下のような方法が有効です。

*シーリングファンやサーキュレーターの設置

温かい空気を均一に循環させるために、シーリングファンやサーキュレーターの設置がおすすめです。
これにより、暖かい空気を効果的に部屋の隅々まで行き渡らせられます。
シーリングファンは、上部に滞留する暖かい空気を下へ押し下げる役割も担い、部屋全体の温度を均等に保つのに役立ちます。

*加湿器の利用

冬場は空気が乾燥しやすいため、加湿器を使用することで湿度を保ち、快適な室内環境を作れます。
加湿された空気は暖かさを感じやすくなります。
さらに、適切な湿度は健康維持にも重要であり、特に乾燥する季節には喉や肌のトラブルを防ぐ助けにもなります。

*ロールスクリーンの設置

吹き抜けのある部屋に高窓がある場合、そこから冷気が入り込むことがあります。
ロールスクリーンを設置することで、冷気の侵入を防ぎ、室内の温度を保てます。
この方法は特に、高窓が多く、カーテンの設置が困難なデザインの家に適しており、ロールスクリーンを用いることでデザイン性を損なうことなく断熱効果を高められます。

□まとめ

今回は吹き抜けのある家の寒さの原因と対策について解説しました。
シーリングファンやサーキュレーターの設置、加湿器の利用、ロールスクリーンの設置など、いくつかの方法を組み合わせることで、吹き抜けのある家でも冬場を快適に過ごせます。
これらの対策を実行し、冬も暖かく過ごしましょう。

青森市周辺で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました