ペットと一緒に暮らす場合は、ペットのことも考えた家にする必要がありますよね。
今回は、ペット対応の床材の特徴について解説します。
新築でペットを飼う場合に気をつけておきたいポイントについてもご紹介しますので、ペットを飼っている方や飼う予定の方はぜひ参考にしてみてください。
□ペット対応の床材の特徴をご紹介します!
主なものを挙げると、以下の通りです。
まずは、なめても安全なことです。
室内で生活しているペットは床をなめることもあるので、なめても安全な塗料が使用されているかを確認しましょう。
動物にやさしい塗料であることが大切です。
次に、キズに強いことです。
ペットは床を爪でひっかいてボロボロにしてしまうことがあるので、ひっかいてもキズが目立ちづらかったり凹凸も生まれづらかったりする床材を選択しましょう。
続いて、掃除が簡単なことです。
ペットが思わぬ粗相をして汚れてしまっても、シミがついたり変色したりしづらいものを選択しましょう。
掃除しやすいことは大切です。
最後に、滑りづらいことです。
床で滑った結果、室内事故やケガにつながってしまうケースが多くあります。
滑りづらい質感のものを選択しましょう。
□新築でペットを飼う場合に気をつけておきたいポイントをご紹介します!
具体的には、以下のようなものがあります。
1つ目は、防音対策です。
家族にとっては気にならない大きさの音であっても、近隣住民からすると騒音になってしまうことがあります。
ペットの鳴き声によるトラブルを防止するためには、防音対策をしておくことが大切です。
以下のような対策をしてみましょう。
・二重窓や三重窓にして防音性を高める
・防音カーテンや防音材を活用する
・夜は窓を開けない
2つ目は、ニオイ対策です。
トイレグッズを活用したりペット用品をこまめに掃除したりするほか、消臭機能のある建材や設備を活用することも効果的でしょう。
3つ目は、壁や床のキズ対策です。
ペットの爪とぎや噛みつきで壁や床がキズだらけになってしまうことがあります。
キズがつきづらいものを選択しましょう。
□まとめ
この記事では、ペット対応の床材の特徴について解説しました。
ペットと一緒に暮らす場合は、ペットのことも考えた家にする必要があります。
青森市周辺で家づくりをお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。
当社は、今まで中古住宅でなければ予算的に厳しかったお客様にも、新築住宅をご検討いただけるような価格設定を心がけております。