バリアフリーでもおしゃれな家に住みたいですよね。
この記事では、バリアフリーな住宅をおしゃれにするためのポイントについてご紹介します。
バリアフリーにするためのコツもご紹介しますので、ぜひおしゃれかつバリアフリーで住みやすい家づくりにお役立てください。
□バリアフリーな住宅をおしゃれにするためのポイントをご紹介します!
具体例としては、以下のようなものがあります。
ぜひ参考にしてみてください。
まずは、使用する色を厳選することです。
バランスを考えて色を使い、滑り止めや手すりなどはとり入れた色に合わせるようにしましょう。
配色のバランスとしては、ベースカラーが70パーセント、メインカラーが25パーセント、アクセントカラーが5パーセントくらいになるようにするのがおすすめです。
そして、テイストを統一することです。
バリアフリー用品も、家具や床材と合わせてテイストを統一することで、部屋全体をおしゃれにできます。
おしゃれに見えるようにするためには、統一感は非常に大切なことです。
□バリアフリーにするためのコツにはどのようなものがあるのかについてご紹介!
以下のようなものがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
1つ目は、空間や廊下幅にゆとりをもたせることです。
将来的にリフォームすることも考えて、ゆとりをもった空間にすることをおすすめします。
車いすのままでも、介助者や介護者が一緒にいる場合でも、狭くなりすぎない広さにしましょう。
2つ目は、階段をはじめとする段差を減らすことです。
バリアフリーの基本として、なるべく段差を減らすことが挙げられます。
特に、頻繁に通過する玄関やリビングなどの場所では、段差をなくしたりスロープをつけたりして、快適に過ごせるようにしましょう。
3つ目は、動線を重視した間取りを考えることです。
移動する際の動線を効率的にすることで、安全で快適なバリアフリー住宅を実現できます。
間取りに関しても、行き止まりのない間取りにすることで、車いすを方向転換する際に楽にできます。
□まとめ
以上、バリアフリーな住宅をおしゃれにするためのポイントについて解説しました。
テイストの統一や使用する色の厳選で、ぜひ実現してみてください。
当社では、青森市周辺で家づくりのお手伝いをしておりますので、疑問点がありましたらぜひご連絡ください。
当社の住宅のコンセプトは、単純なローコスト住宅ではなく、ローコストで中程度の品質、そして中程度のコストでハイクオリティの住宅です。