注文住宅でリビングを広く見せるコツについてご紹介します!

住宅全般の話

「注文住宅のリビングに関心があるが知識が無くて困っている。」
「リビングを広く見せたいので、コツやポイントがあれば知りたい。」
このような悩みを持たれている方は多いでしょう。
そんな皆様に向けて、人気のあるリビングの広さと、リビングを広く見せるコツについてご紹介します。
お客様の悩み解決に役立ててください。

□人気のあるリビングの広さをご紹介します!

大人二人と子供一人という一般的な家族構成で考えると、15畳程度の広さが人気を集めています。
家族がくつろぐ場所でもあるため、大きな家具を設置した場合でも、スペースに余裕がある方が良いと考える方が多いようです。
リビングは広ければ広いほど圧迫感がなくなるので、ゆったりと過ごせます。

一方で、部屋が広すぎると物が散乱しやすくなったり、家具の配置状況が不安定になったりとデメリットも発生します。
部屋が広いと落ち着かず、孤独に感じる方も一定数いるはずです。
必要以上にリビングを広くすると、他の部屋のスペースを圧迫する事態に繋がるので、よく考えてから広さを決めるようにしてください。

□リビングを広く見せるコツについてご紹介します!

大きく3つの方法をご紹介します。

1つ目は、天井を高くすることです。
日本の家屋は210から240センチの天井高が一般的ですが、最近では300センチ以上の天井や吹き抜け状のものも多くなっています。
天井を高くすると通常よりも相当広く感じるので、開放感を味わえます。

2つ目は、リビングとバルコニーを繋ぐことです。
免震技術の進化によって、大間口のサッシを使ってリビングとバルコニーを繋げるようになりました。
開放的な空間を創り出せるので、部屋が広く見えます。
工務店やハウスメーカーの技術によっては、この取り組みを行えない可能性があるのでご注意ください。

3つ目は、クロスや壁紙の色を工夫することです。
赤やピンク、オレンジなどの膨張色は黒や青、緑といった収縮色よりも大きく見える効果があります。
これらの色をクロスや壁紙に採用すれば、通常よりも部屋が広く感じられます。

□まとめ

ここまで、青森市周辺で注文住宅のリビングに関心のある方に向けて、人気のあるリビングの広さと、リビングを広く見せるコツについてご紹介してきました。
お客様のご理解は深まったでしょうか。
工事を行う以外にも、リビングを広く見せる方法は存在します。
お客様のお財布事情と相談して部屋をアレンジしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました