注文住宅を検討中の方へ!ウォークインクローゼットの注意点を紹介します!

住宅全般の話

ウォークインクローゼットを採用する際にどのようなことに注意すれば良いのかとお思いの方は多いと思います。
注意点を押さえずにウォークインクローゼットを採用してしまうと、後悔する可能性があります。
そこで今回は、ウォークインクローゼットを採用する際の注意点をご説明します。

□ウォークインクローゼットのメリット・デメリットとは?

注意点を見ていく前に、ウォークインクローゼットのメリット・デメリットを確認しておきましょう。
まず、ウォークインクローゼットには3つのメリットがあります。

1つ目は、衣類を1か所に収納できることです。
ウォークインクローゼットは、普通のクローゼットよりもはるかに多くの衣類を収納できます。
そのため、いくつかのクローゼットに衣類を分けて収納しなくて済みます。

2つ目は、衣類以外のサイズが大きいものも収納できることです。
ウォークインクローゼットには、衣類だけでなくスーツケースや布団などの大きいものも収納できます。

3つ目は、衣替えをする必要がないことです。
季節が変わるたびに衣替えするのは、手間がかかりますし非常に面倒ですよね。
ウォークインクローゼットがあれば、前述したように1か所に収納できるため、季節ごとに衣類を分けて収納していれば衣替えをする必要がなくなり手間も省けます。

一方で、ウォークインクローゼットには2つのデメリットがあります。

1つ目は、通路がデッドスペースになってしまうことです。
ウォークインクローゼットは、中に歩いて入られますが、そのための通路が必要になります。
その通路のスペースには物を置けず、そのスペースはデッドスペースになってしまいます。

2つ目は、風通しが悪くなることです。
ウォークインクローゼットにはたくさんの衣類を収納できますが、それによって風通しが悪くなりがちです。
風通しの悪さは、カビが生える原因にもなる可能性があるでしょう。

□ウォークインクローゼットを採用する際の注意点とは?

ウォークインクローゼットを採用する際の注意点は2つあります。

1つ目は、衣類の幅を把握することです。
衣類の幅を把握していなければ、ウォークインクローゼットの奥行きが衣類の幅に合わなくなり、後悔する可能性があります。
このようなことを防ぐためにも、衣類の幅を把握したうえでウォークインクローゼットを採用しましょう。

2つ目は、通路の幅を考慮することです。
ウォークインクローゼットには多くの人が収納ケースを置きますが、引き出しのスペースを考慮した通路の幅にしていなければ、引き出しが機能しなくなります。

□まとめ

今回は、ウォークインクローゼットのメリット・デメリットと、採用する際の注意点をご説明しました。
注文住宅をご検討中の方は、今回ご説明したことをぜひ参考にしてみてください。
当社では、注文住宅を提供しておりますので、青森市で注文住宅をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました