注文住宅をご検討中の方へ!防音対策についてご紹介します!

注文住宅の話

「注文住宅の防音対策は、どうすれば良いのだろうか」
青森市周辺でこのようにお考えの方は、いらっしゃいませんか。
注文住宅を建てる際は、防音対策をしっかりしておきたいですよね。
そこで今回は、注文住宅の防音対策のポイントについてご紹介します。
注文住宅を建てる際に役立つので、ぜひ参考にしてくださいね。

□騒音について

騒音は3種類に分けられるのですが、皆さんはご存知でしょうか。
知らない方もいらっしゃるでしょう。
そこでここでは、騒音についてご紹介します。

1つ目は、空気音です。
これは空気を伝わる音のことを指し、日常生活と切り離せない音といえます。
空気音の例としては、外から聞こえてくる犬の鳴き声や救急車のサイレン、雷の音などが挙げられます。

2つ目は、固体音です。
これは、地面、床、壁などといった物を振動させて伝わる音のことを指します。
固体音の例としては、足音やピアノの音、水回りの音などが挙げられます。

3つ目は、空気音と固体音が合わさった混合音です。
これは、直接耳に届く上に、壁や床にも伝わって響く音のことを指します。
空気音と固体音が合わさった混合音の例としては、工事現場の音や大型トラックが通る音などが挙げられます。

□ポイントについて

ここまで、騒音についてご紹介しました。
騒音についてイメージが湧いたでしょうか。
ここからは、防音対策のポイントについてご紹介します。
騒音と一緒に防音対策について覚えておきましょう。

1つ目のポイントは、空気で伝わる音が外に漏れないようにすることです。
これを遮音と呼び、遮音性を高めることによって伝わってくる音を遮断し、音が外に漏れることを防げます。
コンクリートや鉄板などが、遮音のために用いられています。

2つ目のポイントは、音の伝わりを吸収して、音が反射するのを防ぐことです。
これを吸音と呼び、吸音性を高めることによって、音をより吸収できます。
吸音性の高い材料には、ウレタンフォームやグラスウールなどがあります。

3つ目のポイントは、音が漏れることを防ぐことです。
これを防音と呼びます。
防音性の高い壁や建材などを用いることが効果的です。
また、1つ目と2つ目でご紹介した遮音性と吸音性も防音性に含まれます。

これらの対策を行うことで、静かな住宅に近づきます。

□まとめ

今回は、青森市周辺で注文住宅をご検討中の方へ次の2つについてご紹介しました。
騒音と、防音対策のポイントの2つです。
当初のお悩みは解消されたでしょうか。
今回の記事を参考に、防音対策に取り組んでくださると幸いです。
ご不明点や疑問点がある際は、当社までご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました